②動画の面白さはテロップで10倍に!初心者の方に教えたい。テロップ編

 

どうも、りゅうとです!

 

動画の面白さって

映像とテロップ

この2つが大半を占めています。

 

どれだけテロップを入れればいいのか?

どのタイミング?全部に付けるの?

など

分からない事が多いと思います。

f:id:ryuto_0314:20210524173058j:image

僕も今でも勉強していて

今でも難しいなと思うことがあります。

 

やり始め時なんかは

10分の動画に全部テロップを

付けるという地獄みたいなことを

したこともあったり。

 

それは、周りに教えてくれる人や

環境がなかったからです。

 

これを読んでるあなたに同じ事が

起きないように

今回はテロップのポイントを

話していたいと思います!

f:id:ryuto_0314:20210524173139p:image

テロップの有効な使い方が

分かれば短時間かつ

ハイクオリティな編集が

出来るようになります!

 

テロップの使い方が分からず

せっかくいい動画が撮れたのに

ぐちゃぐちゃで良さが分からない

 

なんてことになっては

動画編集の意欲も湧かないですし

自分のスキルアップにも

繋がらないので

 

是非最後まで読んで

ポイントを押さえて

貰いたいなと思います。

 

 

 

テロップを書いていく際に

気をつけることがあります。

それは、

 

映像の邪魔になっていないか

適切なタイミング

いる場合といらない場合の判断

 

この3つです。

これだけ守っていれば、

初心者でもテロップを

適切に入れることができます。

 

テロップは動画を構成する

大切な要素の1つで

これを怠ると見応えが

損なわれる動画になります。

 

テロップ1つで動画の面白さが

簡単に上がると言われたら

マスターしておきたいですよね?

 

適当にしがちですが、

こだわればこだわるほど

動画のクオリティは上がります。

 

なので、先程の3つのポイントを

細かく説明していきたいと

思います!

 

 

まずは、

映像の邪魔になっていないか

これを話していきます。

 

当然見せるべきは

動画なのですから

映像ですよね?

 

テロップは映像の面白さを

助長させるものなのです。

 

例えると、

映像が料理の素材

テロップは調味料

となるのです。

 

当然味わってもらいたいのは

素材の味なのであって、

それを調味料が損なっては

いけません。

 

それと同じで

テロップが動画の面白さを

邪魔するものになっては

入れている意味がなくなります。

f:id:ryuto_0314:20210524173446p:image

それを考えてテロップの入れる場所、

テキストの種類を考えて

有効に使っていきましょう。

 

 

次に

適切なタイミングについて

話していきます。

 

何事にもタイミングが大事だと

思います。

 

それぞれの間があり

それを乱すと悪くなる場合が

ほとんどだと思います。

 

テロップにも同じことが言えて

動画の重要な説明や

伝えたいこと、聞いてほしい時に

テロップが無いと魅力が半減してしまいます。

 

普段見ている、

YouTubeTikTokなどで

テロップがあって欲しいタイミングで

入っていると思います。

 

そこで映像と噛み合うか

噛み合わないかで

バズるかそうでないかが

分かれる動画も出てきます。

 

 

最後に

テロップがいるか要らないかの判断

です。

 

テロップはいわゆる

必殺技みたいなものだと

思ってください。

f:id:ryuto_0314:20210524174123j:image

30秒の短い動画の中で

入れるだけ入れたらいい

そんなものではありません。

 

ここは絶対に伝わって欲しいから

入れるべきだな。

ここは映像だけの方が面白いから

要らないな。

 

そういった感じで

ここぞというタイミングで

使うからこそテロップの

価値が上がるのです。

 

 

今回はテロップを入れる際の

意識することについて

話してきました!

 

ほとんどの動画で

テロップは使われていると

思います。

 

あなたが普段何気なく

見ている動画を

自分が作る側になると

難しいものです。

 

テロップはその中でも

1番悩む所なので

今回話した3つのポイントを

意識して作ってもらえればと思います。

 

普段見ている動画や

好きなTikTokerやyoutuberの

動画のテロップに意識して

見ればポイントが掴めてくるので

 

ちょっとだけ意識して

テロップの部分を見てもらえたら

スキルアップに繋がるので

試してみてください!

①初心者でもここを押さえれば簡単にできる。カット編

 

どうも、りゅうとです!

 

動画編集をする際のポイント

だったり、

おすすめのアプリや選び方を

紹介してきました。

f:id:ryuto_0314:20210524042233p:image

それで実際、編集をやってみよう。

「でもどっから始めたらいいかわからん」

そう思われた方が多いと思います。

 

テロップを最初に入れるべき?

音楽を先に選ぶの?

など機能が多くて分からなくて当然です。

 

僕も最初の頃は周りに動画編集なんて

してる人いませんでしたし

どこから始めたらいいか迷ってました。

f:id:ryuto_0314:20210524042306p:image

色々調べて、

調べればいっぱい出てくるけど

結局どれが正解で間違いか

頭が整理つかない。

 

そうならないために今回から

段階を踏んで動画編集の

基本的な操作を

話していきたいと思います!

 

最終的には、

TikTokInstagramで見る

プロ級の動画編集を身につけて

貰えればと思います!

f:id:ryuto_0314:20210524042335p:image

 

 

今回話していくのは

カット

についてですね。

 

動画をアプリに取り込んだら

まず初めにする工程です。

 

どこを動画にしたいかを選んだり

シーンの切り替えの所を決めたり

など動画編集の基礎となるところです。

 

動画を切っていく際に

重要なことがあります。

 

それは、

動画構成と

客観的に見て見やすいか

この2点です。

 

動画構成とは何なの?って

なると思います。

f:id:ryuto_0314:20210524043238p:image

簡単に言うと、どうしたら

面白い・すごい・可愛い

と思ってもらえるかです。

 

面白い所を見せたいのに、

前フリの所が長かったら

面白い所まで見てくれないかも

しれません。

 

YouTubeとかTikTokでも

見てもらいたい映像だけで

構成されていると思います。

 

自分が好きで見ているなら別ですが、

YouTubeTikTokを見ていて

関係の無い話をしているところや

興味のない映像は見ないですよね?

f:id:ryuto_0314:20210524042722j:image

そこで見てもらうためには

どう見せたら面白く見えるかを

考えて動画編集していかないと、

一瞬でも目に止まりません。

 

短い時間で興味を持たせる

 

これが大事になるので、

動画構成の部分でどこを

動画として使うかを考えて

編集していきましょう。

 

次は

客観的に見て見やすいか

です。

f:id:ryuto_0314:20210524043401p:image

これは、

自分が見る立場になって

考えてもらえたら

わかりやすいです。

 

めっちゃ手ブレしている映像や

変なつなぎ方してたら

気持ち悪いですよね?

 

会話している途中や、

何かしらのアクションをしている所で

動画を切ってしまうと

1つの動画として見にくくなってしまいます。

 

細かいかもしれませんが、

0.1秒でもズレていると

映像としておかしくなってしまうので

そこは怠らずにやっていきましょう。

 

会話の終わりでしっかりカットしたり

見せたい映像だけを残して

それ以外は入らないようするのが良いです。

 

誰が見ても見やすいと思ってもらえる

これは大前提としてあるので、

基礎の部分としてやり始めから

丁寧にやっていきましょう。

 

 

今回はカットについて話しました!

 

1番簡単なようで

やっていけばいくほど難しいと感じる

ところだと思います。

 

やり始めから意識してやっていくと

上達が早くなるので、怠らずに

1個1個を丁寧にやっていきましょう!

 

どこを見せたいのか

この切り方で見やすいのか

この2点を意識してカットの工程を

やっていってください。

 

まずは短い動画から

やり始めていくのがいいので、

 

30秒の動画をどうカットしたら

自分が見てもらいたいところが

効果的に見てもらえるか

それを考えてやってみてください!

これを使いこなせばプロ級の動画も作れる![動画編集アプリ3選]

 

どうも、りゅうとです!

 

動画編集アプリの選び方を

前の記事で説明したと思いますが、

 

「結局、数が多くて選べない!」

f:id:ryuto_0314:20210524172550p:image

そう思われた方が多いと思います。

選び方を読んで選べた方は、

そのアプリを使っていけばいいですが。

 

選べなかったまたは分からなかった

そう思ったあなたに今回は、

 

実際使って良かったと思うアプリ

 

こちらを紹介して行ければと

思います!

f:id:ryuto_0314:20210524172611p:image

僕は普段パソコンで編集をしているので

正直スマホのアプリは

そこまで詳しくは無いです。

 

なので、

 

"初心者の方でも手軽に使える"

 

そんなアプリを3つほど選んできましたので

良かったら最後まで読んでいただけたら

と思います。

f:id:ryuto_0314:20210524172649p:image

 

僕もスマホアプリで動画編集は

普段あまりしていないので

評価基準は、

 

  1. 使いやすさ
  2. 機能の多さ
  3. 手軽に使えるか

 

この3つを基準に選んできました。

では、さっそく紹介していきます!

 

  • CapCut

f:id:ryuto_0314:20210524024742p:image

CapCut(キャップカット)は、

Bytedance株式会社(バイトダンス)

が提供する動画編集アプリです。

 

こちらのアプリの特徴は、

機能の多さ

無料なのにハイクオリティ

初心者でも扱いやすい

 

この3つがこのアプリの特徴と

なっています。

 

実際使ってみたのですが

初めから使える機能が多く

エフェクトや音楽、

速度調整や音量調整など

 

基本的な機能から

発展的な機能までほとんど

揃っています!

 

ウォーターマークや時間制限も無く

動画・静止画どちらも扱えるので

無料のアプリでのクオリティを

超えていると思います。

 

動画を作り終えたらそのまま

YouTubeTikTokなどSNSにも

そのまま投稿することができますし、

 

流行りのエフェクトや

編集のやり方なども載っているので

初心者の方でも手軽に使えるアプリ

だと私は思いました。

 

  • Inshot

f:id:ryuto_0314:20210524171143j:image

InShotの特徴は、

 

動画の境界線や

サイズを調節して

Instagram向けの

正方形サイズに編集できます。

 

効果音やエフェクト、

絵文字の豊富さも魅力です。

 

MP3形式の音楽を使えるので、

テキストを挿入して歌詞動画を

作ってみるのもよいでしょう。

 

SNSで自慢の動画を

披露したい人におすすめ!

 

TikTokInstagram

解像度の高い映像を

共有できます。

 

ウォーターマークも無く

初心者の方でも手軽に

扱えるアプリです!

 

  • VLLO

f:id:ryuto_0314:20210524171757p:image

VLLOは、

200曲の著作権フリーBGMや

効果音に加え、

 

シーズンごとに更新される

2,200以上のテーマ別ステッカーが

魅力です。

 

トリミングや明るさ調整などの

基本的な機能は、無料で使えます。

 

透かしで入っているロゴの削除に、

課金が必要ないのも

うれしいポイントです。

 

無料版でも十分な機能性が

備わっていますが、

 

VLOGYouTubeの動画編集に

こだわりたい人は、

検討してみてください。

 

有料版では、クロマキー合成や

モザイクなどのプロ級の編集機能が

利用できますよ。

 

 

今回は実際に使って

良かったと思うアプリを

紹介しました!

 

TikTokInstagramなどに

今から動画をあげてみよう!

そんな人にはおすすめのアプリです。

 

初心者でも、手軽に

ハイクオリティな動画が

作れるよう機能が

備わっているので、

 

まずはインストールして

軽く動画編集を

してみてください!

どこを見て編集アプリを決めるの?これだけは外せない!動画編集アプリの選び方

 

どうも、りゅうとです!

 

動画編集を始めるためには

まず動画編集アプリを

インストールすると思います。

 

ですが、

アプリはどれがいいの?

なにを重視してえらぶの?

どこまで機能が使えるの?

f:id:ryuto_0314:20210524001238p:image

そう思ったことありませんか?

僕も初めは分からずに

手当り次第インストールして

使ってました。

 

でも、そんな何個もインストールするの

めんどくさいし全然使えなくて

すごい時間を無駄にすることになります。

f:id:ryuto_0314:20210524001543p:image

なので今回は、

動画を選ぶ際のポイントを

紹介していきます!

 

 

これを読めば、

編集アプリを探す際に

迷わずにサクサクと

選ぶことができます!

 

やりたい事は動画編集なのに

それの準備で時間がかかり

気持ちがダレてしまう。

 

そんなことでやる気を

無くしたくはないですよね。

最後まで読んで選び方を

マスターしましょう!

f:id:ryuto_0314:20210524001606p:image

 

 

まずは動画編集アプリを選ぶ際に

チェックしておきたい基本的な

ポイントがあります。

 

それは、

作成可能な動画の長さ

ウォーターマークの有無

動画と静止画どっちを扱える?

 

といった、基本的なポイントと

 

動画をよりハイクオリティなものにする

エフェクトや文字入れ

 

の部分をチェックしてアプリを

選ぶと自分の作りたい動画に合った

アプリを見つけることができます。

 

実際どこを見て選んでいけばいい?

どんな機能なの?

と疑問に思うので

細かく説明していきます!

 

 

  • 作成可能な動画の長さ

 

これはアプリによって変わってきます。

制限が無いもの、数分しか出来ないもの

課金によって制限が解除できるもの

色々なタイプがあります。

 

自分の用途に合わせて

適した長さの動画が作れるアプリを

選びましょう。

 

例を挙げるなら、

自分はSNSだけじゃなく

オールマイティに動画を作りたい!

 

そういった方には

長めの動画を作れるアプリがおすすめ!

ショートムービーから見応えのある動画まで

様々な動画に対応することができます。

 

しかし、

初めは編集に慣れるために

まずは短めの動画を作るアプリを

試してみましょう。

 

 

まずそもそも、

ウォーターマークって何?って

思いますよね。

ウォーターマークはこうゆうものです。

f:id:ryuto_0314:20210524001824j:image

こんな感じに動画に透けている

アプリのロゴやマークが

動画に入ってしまいます。

 

ウォーターマークがあると

せっかく動画を作ったのに

見た目が損なわれてしまいます。

 

なので、

 

ウォーターマークが無いアプリ

課金によって外せるアプリなど

何かしらの対処ができるものが

おすすめです!

 

 

  • 動画・静止画どっちも使えるか

素材として動画・静止画

どちらも使う場合があると

思います。

 

どちらも使えるか

チェックしておきましょう!

f:id:ryuto_0314:20210524001941j:image

中には静止画を使ったスライドショー

しか作れないアプリや

逆に動画しか扱えないアプリも

あります。

 

静止画を組み合わせた

スライドショー風の動画作成なら

静止画のみ扱えるアプリでも

十分ですが、

 

より高度な動画編集を行うなら

動画も静止画も扱えるアプリを

選ぶのがおすすめですよ。

 

これらの基本的なポイントを

チェック出来たら、

より動画をいいものに出来る

 

加工機能

の部分も確認してみましょう。

 

加工機能とは

テロップや字幕、 エフェクトやぼかしなど

動画をよりユニークにするものです。

f:id:ryuto_0314:20210524002150j:image

これらの機能を使うことで

動画をかっこよく見せたり、

音楽をつけることでMV風の動画を

作ることが出来ます!

 

ですが、

制限されたものしか使えなかったり

決まった音楽しか使えなかったり

アプリによって様々なので

 

より思い通りの動画を作りたいなら、

演出に関する加工機能も要確認!

使える機能をしっかり押えて

ハイクオリティな動画を作りましょう。

f:id:ryuto_0314:20210524002120p:image

ここまで、編集アプリの選び方を

紹介してきましたが

 

自分の作りたい動画に合わせて

ポイントに当てはまるアプリを

使ってみないと実感が湧かないと

思います。

 

まずは、このポイントを確認しながら

自分に合ったアプリを何個か見つけて

スマホにインストールしてみましょう!

スマホアプリでもここまで出来る!スマホとパソコンの違い

 

どうも、りゅうとです!

 

編集アプリは色々なものがあり

スマホ、パソコンで動画編集を

することが出来ます。

 

スマホじゃクオリティが低い?

パソコンの方がええんとちゃう?

私はどっちから始めたらいいのか

分からない。

f:id:ryuto_0314:20210522234211p:image

そう思った事はありませんか?

そんな皆さんに

 

今回は

スマホがおすすめの人

パソコンがおすすめの人

をメリット、デメリットを

交えて話していければと思います!

 

これを読めば、自分がどっちに

適しているのかが丸わかりになり

始めやすくなります!

f:id:ryuto_0314:20210522234323p:image

読まずに、適当にパソコンを買って

実際スマホで出来てしまった

などとなれば、損をしてしまうので

是非最後まで読んでいってください!

f:id:ryuto_0314:20210522234340p:image

 

スマホアプリとパソコンで

何が違うのか意外と知らない人が

多いと思います。

 

大きな違いは

出来ることの多さです。

機能の数が違うということですね。

 

 

メリットは、

パソコンはスペックが大きく

長めの動画もストレスなく

編集することが出来ます。

 

細かな編集が出来る

のがパソコンの魅力です。

 

デメリットもあり、

そもそもパソコンを買えるだけの

お金がなかったり。

編集ソフトも買わないといけません。

 

お金がかかる

のが大きなハードルとなっています。

f:id:ryuto_0314:20210522234652j:image

 

スマホで動画編集するメリットは

手軽さが特徴です。

基本的な編集なら無料のアプリで

十分できます!

 

誰でも簡単に出来る

のがスマホの特徴です。

f:id:ryuto_0314:20210522234757p:image

デメリットは

長い動画を編集するのが難しい。

自由度が限られている場合がある。

無料アプリでは使えない機能がある。

 

パソコンほど機能が多くない

のがデメリットで

少し不便に思うことがあるかも

知れません。

 

 

実際にこれから編集を

してみようと思っていて、

スマホとパソコンどっちがいいのか

 

こうゆう人はスマホがいい!

こんなことしたい人はパソコンがいい!

というのをお教えします。

f:id:ryuto_0314:20210522234856j:image

スマホがおすすめの方

短い動画を編集したい!

SNSに動画を共有したい!

時間を有効に使いたい!

 

こういった方にはスマホ

おすすめします!

 

パソコンがおすすめの方

長い動画を編集したい!

ストレスなく作業をしたい!

YouTubeにあげるような動画を

    作りたい!

 

こういった方にはパソコンを

おすすめします!

 

 

ここまで話してきて、

結局どんな動画を作りたいかが

ミソとなるので、SNS用なのか

YouTubeなのかを考えましょう。

 

スマホでもパソコンに迫る

高クオリティな動画を作ることが

出来るので

 

これから始めてみようと思う人は

スマホから始めてみるのが

おすすめです!

 

スマホで出来る編集テクニックを

これからどんどん話していければと

思います!

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございます!

 

スマホでまず無料のアプリを使い

1度編集を試してみて

スマホかパソコンどちらが

必要なのか確認してみましょう!

 

編集をする前に覚えて欲しい3つのポイント!

 

どうも、りゅうとです!

 

動画編集と聞いて

何が思い浮かびますか?

 

カットしたり、音楽をつけたり

などなど色々な事が思い浮かぶと

思います。

 

ですが、実際

どれから始めるべき?どの作業が大変なの?

何が正しくて、何が間違いなのか

分からない!

f:id:ryuto_0314:20210522190718p:image

そう思ったことありませんか?

色々機能がありすぎて迷うと

思います。

 

なので今回は、

どこからやるべきなのか

何を気をつければいいのかを

話していければと思います!

 

これを読んでからやれば、

動画を作る際にどこを

気をつければいいか分かりながら

作業できます!

 

とりあえずやってみよう。

で始めるのはいいことですが、

何も知識がないと

今、自分がしてる事は

 

合っているのか、

間違っているのか。

 

判断がつかないまま進めてしまう

そんな事になってしまいますので、

まずは今回の3つのポイントを

聞いて実践してもらえればと思います。

 

読まずにやって仮に成功したとしても

失敗した時に何がいけないのか、

そこが分からずに詰まって辞めてしまう。

 

なんてこともありますので、

しっかりと今回の記事を最後まで

読んでいただけたらと思います。

f:id:ryuto_0314:20210522190758p:image

 

まずは、動画を構成している

3つの主な要素

理解しましょう!

 

  1. カット
  2. 音楽
  3. テロップ

 

この3つの要素が動画を

面白く、かっこよく、可愛く

するポイントだと思います!

 

 

まずは、基本となるカットです!

 

どんなことをするかというと

5分の動画を30秒に縮めたり、

見やすくするために

短く刻んだりすることです!

 

メリットは、

・見やすくなること

SNSで見てもらいやすい

・見ていて飽きない

など、挙げられます。

 

TikTokInstagram

3分の動画を最後まで見る

なんてことはあまり無いと

思います。

 

30秒~1分に収まる動画

見やすいとされています。

f:id:ryuto_0314:20210522203933p:image

普段SNSを見ていて

1個の動画を長々と

見ていても飽きますよね?

 

短い動画で、

興味を持たせること

が大事なのです!

 

なので、なるべく見てもらいやすく

する為にカットは大事なのです。

 

 

次は音楽についてです!

 

大体の動画は音楽が

一緒にながれていますよね?

 

JPOP、洋楽、EDM

など様々な種類があります。

それは、動画の雰囲気にあった

音楽を選ぶことが大切なのです。

f:id:ryuto_0314:20210522204113p:image

例えば、

癒されるペットの動画なのに

バチバチHIPHOPがながれてきたら

なんか雰囲気に合いませんよね?

 

逆に

スケボーの動画で

HIPHOPが流れていたら

より一層かっこよく見えると

思いませんか?

 

このように動画にあった

音楽選びは動画のクオリティを

上げるにあたって重要な

要素になってくるのです!

 

 

最後にテロップについてです!

 

会話の字幕で使ったり、

動画の中の説明に使ったり

心の中で思ってることを

吹き出しで書いたりなど。

f:id:ryuto_0314:20210522204213j:image

様々な用途で使うことが

できます!

 

会話が聞き取れないことや

ここで1つ付け足せば

面白いのにってところで

このテロップが役立つのです。

 

動画を見ていてテロップで

笑ったり。驚いたり。納得したり。

情報を受け取ると思います。

 

それが無ければ逆に、

なんて言ったんだろう?意味がわからない。

面白さが伝わってこない。

と感じる事もあるかもしれません。

 

それを補うためのテロップ

となるので、

有効に使っていきましょう!

 

今まで話した3つのポイント

理解できましたか?

 

最初はこの3つを工夫して

作るだけで誰でも

いいねがたくさん貰えてる動画を

作ることが出来ます!

 

初めは好きな人の動画や

SNSにあがっている動画を

マネすることから始めるのが

いいと思います。

 

そうすることで、

イデアの引き出しも増えますし

3つのポイントをより

高いクオリティで使えます!

 

是非、普段SNSを見ている時でも

このことを意識して見てみて

ください!

 

よかったら、次の記事も

見ていってください!

誰でもSNSでいいねが貰える動画は作れる!?

 

初めまして!

どうも、りゅうとです。

 

ペットの動画や日常の動画を

SNSにあげたいと思ったことありますよね?

f:id:ryuto_0314:20210522061915j:image

しかし、動画編集に対して

 

「難しそう」「お金がかかる」

 

などマイナスのイメージが

大きいと思います。

 

 

また、SNSでパズル動画は

パソコンで編集している

というイメージも大きいと思います。

 

f:id:ryuto_0314:20210522061843p:image

 

ですが、実際バズっている動画は

簡単にパソコンも使わずに作れる

ものばかりです。

 

でも、動画編集なんて周りに

やっている人がいない。

 

そんな人が大半だと思います。

 

 

今回は、

動画編集とは?

どうやって作るの?

スマホで出来る?

など、素朴な疑問に

答えていきたいと思います!

 

 

 

さて、動画編集に使うものというと

スマホ1つ

です。

 

f:id:ryuto_0314:20210522062105p:image

 

スマホ1つでSNSにあがっているような

高クオリティな動画を作れます。

 

ですが、

高クオリティな動画作るとなれば

有料のアプリじゃないと作れない。

f:id:ryuto_0314:20210522062345p:image

そう思う方が多いと思います。

 

しかし、

基本的な技術と簡単なテクニックを

覚えるだけで動画を

作ることが出来ます!

f:id:ryuto_0314:20210522062249p:image

 

実際、

SNSにあがっている動画は

無料のアプリでも出来るものばかりです。

 

皆さんが思っているほど

難しくはありません!

 

 

アプリでカットしたり

音楽を合わせたりするだけで、

誰でも簡単に動画を作ることが出来ます。

 

それだけでも十分見栄えの良い

動画が作ることが出来ますが

SNSでたくさんいいねやフォローを

貰うためにはまだ足りません。

 

ですが、あとひと工夫加えるだけで

見違えるような動画に

することが出来ます。

 

 

その動画に適した

簡単なテクニックを覚えるだけで

 

もう1段高クオリティな動画

 

を作ることが出来ます!

 

 

動画編集=難しい

というのは捨て去り

まずは、やってみる事が大事です!

 

 

時代はSNSが主流ですから

今このコロナというのを

有効に使い、SNSでバズる動画を

あげていきましょう!

 

 

動画編集を使いこなせれば

SNSで宣伝や自分の夢に

有効に使うことが出来ます!

 

ここで学べることは

これからの時代プラスに

なることは間違いありません。

 

 

SNSインフルエンサー

なれるような動画を

作れるようになりましょう!

 

f:id:ryuto_0314:20210522062607p:image

 

これから編集のポイントや

簡単なテクニックを

載せていきます!

 

 

次の記事も見ていってください!

よかったいいね・コメント

よろしくお願いします!